妊娠初期におこる急な出血。
これってもしかして流産…。と不安になってしまいますよね。
今回は妊娠初期に起こりがちな出血について書いていきます!
妊娠初期に起こる出血
妊娠初期に起こる少量の出血はよくある話。
産婦人科で子宮に胎嚢(赤ちゃんが育つための袋)と胎芽(小さな赤ちゃん)が確認できている時期に少量の出血が起きたりします。
必ず起きるものではありませんが、妊婦さんの3割近くは経験するのだそう。
出血が起こる原因は、ざっくり言うと赤ちゃんの細胞がお母さんの子宮内膜に定着するように潜り込むときに出血が起きたりするということです。
出血の量も、おりもの程度の少量だったり、茶色の少量のものだったりです。
この場合の出血については、正常内であるため流産に直接繋がることはありません。
実際に私も妊娠初期に、つけていたおりものシートに少量の出血を確認したことがあります。
流産について
妊娠初期というのは流産の確率が高いといわれています。
ただ、初期に起こる流産に関しては、原因がほとんど胎児側の受精卵の異常によって起こるそうです。
妊娠初期に起こる流産は治療ができるものではないようで、もしも起きてしまっても深く思いつめないようにしてください。
私自身、流産の経験がありますがお医者さんから告げられた時は正直とても悲しかったです。
しばらく、落ち込みましたが頑張ってあきらめず妊娠を望み今では元気な男の子と暮らしています。
危険な出血のサイン
では、妊娠初期に起きる出血でどういったものが危険なのかを教えていきますね!
生理のような出血量がある、または生理の時以上の出血
下腹部のあたりに強い腹痛がある
以上の2点が妊娠初期に起こる危険な出血のサインになります。
私は仕事中に同じような出血と強い腹痛を起こし、結局は流産となりました。
割と突然来たりもしますので本当にびっくりします。
すぐに病院へ行けるようにしておいてください。
もしも出血が見られたら
もしも少量でも出血が見られたら、とりあえず安静に過ごすようにしてください。
多量の出血・激しい腹痛が流産の見極め方ですが、自己判断だけに頼らずに
かかりつけの産婦人科など一度電話などで確認するほうが良いと思います。
また、翌日に受診をされたり、あらかじめ予約を取って受診する日の時には少量の出血のことをしっかり病院側へ伝えてください。
妊娠初期の過ごし方
流産の確率が妊娠期間中の初期に起こりやすいといわれますが、基本的にいつも通りに過ごしても大丈夫です。
ただし、激しい運動や毎日遅くまで仕事など、一般的に体や精神面に負担が大きくかかるものは避けましょう。
体調が悪いなと感じたら、すぐに休憩をとるように心がけてください。
少量の出血が見られても、ほぼ正常な妊娠に戻ることができます。
↓こちらの記事は妊娠初期に起こる症状や気を付けるべきことを書いてますので
参考にされてみてください↓
流産の経験から
私は現在の子供を産む前に1度、流産の経験があります。
仕事中に、下腹部のほうが痛み出して、しばらく経つと出血も始まりました。
出血の量も生理の時みたく、とても多く出ていました。
それがちょうど仕事終わりくらいに起きて、職場からすぐに病院へ向かいました。
でも、結果は流産と告げられました。悲しくて病院のロビーの端っこで1人泣いていました。
ほんとうにその時は、お腹の子もいなくなって1人で寂しく、辛く、悲しくて…。
その頃は今の旦那ともケンカが多い時期で、流産したときはケンカばかりでお腹の子供にストレスを与えてしまった。
子供はケンカばかりの両親のもとに産まれたくなかったんだ、と自分を責めていました。
妊娠初期の流産は、母体側には原因がほとんど無いとはいえ失うことが辛いのには変わりありません。
それでも子供を諦めたくなかったので、なんとか周りに励ましてもらいながら私は今、1児の親になることができました。
産まれてきてくれた子供に感謝しています。子供は宝だなと思う毎日です。
気になるならすぐに連絡・受診を!
今回は妊娠初期における出血や流産のサインについて書いていきました。
生理以上の出血や激しい腹痛を伴う場合は、早急な受診が必要ですが
少量の出血でも、やっぱり心配ですよね。
気になったことは、自分やお腹の子供のためにも病院へ電話で指示を仰いだりと
出来ることはするようにしましょう。